化粧室のそばにかけられていた絵.演目の『暫』を演じている役者さんと歌舞伎カラーの定式幕,観客も多数見えますね.

☆今回の着物のコーディネート
・着物は有松絞の単
・帯留めは鷺娘が雪の中を舞うシーンがあるので,雪輪
・半襟:秋なので菊模様(きらっく)
・長襦袢のお袖は中秋の名月が近かったので,ウサギにしました.
☆まとめ
日本の伝統文化に寄り添ってさらに着物を楽しむコツをつかみましょう!
☆プロフィール☆
AFT認定色彩講師 札幌市立大学 大学院 製品デザイン専攻 2019修了
修士 (デザイン学)
現在 北海道大学 文学院 博士課程 人間科学専攻 在学中
札幌芸術の森 ボランティア彫刻解説員

北海道薬科大学 元非常勤講師「医療色彩」北海道科学大学 元非常勤講師「歴史と文化」