札幌で長く過ごしている人たちは,多分知っている古民家カフェの老舗の円山茶寮に行ったことはありますか?
地下鉄西28丁目駅のそばに本当にひっそりとあります.
足を怪我している看板猫もいます.
昭和感たっぷりの器
夜は行ったことがなかったのですが,22時ごろまで営業していてお酒も飲めるようです.
猫ちゃんに会いに行くには半襟も猫柄.帰りは,ちょっと足を延ばして近代美術館で浮世絵を見るのもいかがですか?
今日は,同一色相配色の写真の例を作成するために無理やり全てピンクに寄せました.さすがに通常であれば,これはあまりしないですが.
着物 ピンク バレンタインデーも近いので
帯 ピンクの塩瀬
帯揚げ ピンク
帯締め 紫
☆まとめ
今年はなかなか思うように動けませんが,隙あれば着物を着るもよし.今のうちに着付けの腕を上げるもよし.ご自身のスタンスで楽しみましょう~.
☆プロフィール☆
AFT認定色彩講師 札幌市立大学 大学院 製品デザイン専攻 2019修了
修士 (デザイン学)
現在 北海道大学 文学院 博士課程 人間科学専攻 在学中
札幌芸術の森 ボランティア彫刻解説員
北海道薬科大学 元非常勤講師「医療色彩」北海道科学大学 元非常勤講師「歴史と文化」