さて,皆さんは蕁麻疹になったことがあるでしょうか?
私は疲労とストレス?で60にして人生初の蕁麻疹になってしまいました.私の推しである着物の小物を制作しているぺたこさんが現在,手首?を骨折をしているのですが,2部式着物と帯ベルトがとても役に立った.と書いていたので真似をしてみたいと思います.
私の蕁麻疹の出た個所は,太ももに多数,手首から肘までです.まずこの位置がポイントです.そこにできるだけ衣類を接触させない場合・・・そうだ着物がある!ということになります.胴部分や帯回りに出た人は読まないでね!(笑)
ということで,
蕁麻疹の診察で意気消沈した私.
1日目の着物
大学の同窓会の受付業務
訪問着でも大丈夫!
蕁麻疹の場所は見えません
2日目の着物
この日もまだいまいち.
しかし,足袋ソックスのゴム部分はちょっと失敗か?
3日目の着物
かなりおさまりました.
ということで,着物で普段通りの生活ができました!
何が楽ってかゆいとき,さっとめくれば軟膏を塗れるということになります.
他にも足に蕁麻疹が出た場合,タイツを履いていたら当然かなり下まで脱がなければならないのですが,そんなことも不要!診察だって楽ですよね.脱がなくてもめくればいいですから…
蕁麻疹(部位による)には,着物はお勧めということになりました.
でも,皆さんは健康に留意して,蕁麻疹になるまで頑張らないことを当然お勧めする私なのでした.
☆プロフィール☆
AFT認定色彩講師 札幌市立大学 大学院 製品デザイン専攻 2019修了
修士 (デザイン学)
現在 北海道大学 文学院 博士課程 人間科学専攻 在学中
札幌芸術の森 ボランティア彫刻解説員
小樽案内人検定 1級
北海道科学大学 非常勤講師
北海道中央調理技術専門学校
北海道医薬専門学校