着物を着るのは自分のため?,人のため?という問いを聞いたことはありませんか.
自分のためだけに着るのなら,ファッションと同じ,季節感も何も気にせず我が道を行くでO.Kです.
しかしこれからの季節,相手に涼しく感じてほしいし,もちろん自分も涼しく過ごしたい.
そのためには,着物を着ている人が汗をだらだらかいていたら,少し見苦しいかもしれません.
着方教室はしばらくないので,着方教室レポはお休みです.
今回は夏の小物を総点検してみたいと思います.
腕や足は風の通り道なので,涼しいかもしれませんが,なんていったって,帯枕や帯板,帯周辺が一番熱がこもります.
例えば,帯枕は,ヘチマ(写真)のものだったりすると,ざぶざぶ洗えます.

帯板は,穴の開いたものなどいろいろありますのでお好みで.私はこのくるぴたっという商品を使用しています.半幅帯などをくるっと回すのが楽なようにマジックテープになっています.