pc_header-logo

「着方教室の楽しみ」

先月は忙しくて着方教室に一度もいけませんでした.(しくしく)

 

さて,今日は教室のどんなところが楽しいのかお話ししたいと思います.

 

 

(1)先生と生徒同士から新しい情報が!

 いろいろな習いごとをしている方はお分かりかと思いますが,生徒さん同士仲良くなっていろいろな情報が得られます.

 

こんな些細なことをお互い話してみたいとか失敗談を話して盛り上がったりしますね.

 

(2)そしてこんなラッキーなことも!

 

 

結構手作りにはまっている人が多いので,おすそ分けをいただいたりします.ビーズが趣味の方に羽織紐をいただいたり,飲むのが趣味の方に鍋敷き(?)をいただいたり.

 

 

 

(3)帯揚げを固定するグッズをいただいたことも.

 このボタンにゴムが取り付けられたものは,もちろんお手製です.

 

 

使い方はいたって簡単です.

 

 

帯揚げは横からけっこう見えるので,きちんとなってた方が良いですし,何よりこれがあると端切れなどであまり幅がない帯揚げのお助けグッズになります.

 

 

(1)例えば,市販のものでも幅がほとんどない場合(左).きっちりくるまないと外れてしまいますね(右).

(2)端切れをネットで購入し,長さはあったのですが,一番大切な箇所に幅がない場合.

 

 

 柄も考慮すると,右下のあたりが,ちょうど帯枕にかけたい場所.端切れの幅がそこだけ足りないことが分かりますね.これも先ほどのグッズできちんとかけることができます.

 

 

 

 

☆まとめ

さぁ.春です.おうちの周りで着物を楽しんでみましょう.私は自宅近くのスーパーにはどんどん出かけてしまいます.楽しいですよ!

 

 

 

☆プロフィール☆

AFT認定色彩講師 札幌市立大学 大学院 製品デザイン専攻 2019修了

修士 (デザイン学)

 

 

現在 北海道大学 文学院 博士課程 人間科学専攻 在学中

    札幌芸術の森 ボランティア彫刻解説員

 

 

北海道薬科大学 元非常勤講師「医療色彩」北海道科学大学 元非常勤講師「歴史と文化」